周囲の音ではなく、耳の中で発生している雑音のことです。
耳鳴り自体は特定の病気というわけではなく、症状のことを言います。
原因は多岐にわたるのですが、難聴を伴う耳鳴りが非常に多いです。
耳鳴りの原因となる難聴も、年齢を重ねる事によって起こっている場合、突発性難聴などの治療を要する疾患によって起こっている場合など様々です。
そのためまず耳鼻咽喉科では聴力検査を行い難聴の有無を調べ、その後詳しい検査や確認を行いながら治療をします。
聴覚の異常というよりは、耳の周りの器官(耳の近くの血管など)の異常によって起こるものです。適切に処置をすれば改善が見込めます。
急に静かになった時や、音のない部屋に入った時に感じるものです。
こちらは全ての人が経験するものですので、異常ではないです。安心してください。気になりストレスに感じる方は耳鼻咽喉科へ相談してみてください。
内耳(中耳の更に奥)の障害や過度なストレスなど、身体の何らかの病気が原因となって、片方、もしくは両方の耳から特定の音が鳴ります。
一時的なものもあれば、継続して鳴る場合もあります。原因は多岐にわたり、症状の重い耳鳴りはこのパターンが多くみられます。
残念ながら現在の医学では根本的な耳鳴りの原因は解明されていません。
その為耳鳴りの原因をつきとめることは難しい場合がほとんどです。
もし原因を特定することができれば、原因に応じた治療を行い改善することもあります。
耳鳴りという症状ひとつとっても、患者さんによってそれぞれ違ったアプローチでの治療となります。
一般的には血管拡張剤やビタミン剤、精神安定剤などの内服療法を行います。
しかしながら、効果は患者さんや原因によりまちまちです。原因の特定をしっかり行い根気強く治療をして行くことが重要です。